多くの生徒が推薦で大学に行く、という中学校での使い方について伺ってきました。
社会科や総合学習で卒業研究をするため、その土台となっている、
書く、表現するという部分では強みが見られる、ということです。
週に一度、5単位のうち1単位を使って論理エンジンに取り組みます。
中1では、一緒に問題を読み、時間を測ってやり、答え合わせをする、という進め方です。
「焦らず、じっくり考えなさい」と指導します。
中2、中3では、ある程度自主的にさせて、ポイントとなるところをまとめて答え合わせをします。
長期休暇に、作文など時間のかかる問題や誌上講義を宿題に出します。
中1の指導は、丁寧にしっかりと、というところがポイントかな、と思いました。
社会科や総合学習で卒業研究をするため、その土台となっている、
書く、表現するという部分では強みが見られる、ということです。
週に一度、5単位のうち1単位を使って論理エンジンに取り組みます。
中1では、一緒に問題を読み、時間を測ってやり、答え合わせをする、という進め方です。
「焦らず、じっくり考えなさい」と指導します。
中2、中3では、ある程度自主的にさせて、ポイントとなるところをまとめて答え合わせをします。
長期休暇に、作文など時間のかかる問題や誌上講義を宿題に出します。
中1の指導は、丁寧にしっかりと、というところがポイントかな、と思いました。
0 件のコメント:
コメントを投稿